
スーパーファミコン、略してスーファミ。
たまに思い出して遊びたくなることありませんか?

そんなあなたに朗報!
Nintendo Switchでスーファミソフトがプレイできちゃうんです。
懐かしのラインナップ
ってことで、Switchで遊べるスーファミソフトをスクショしてみました。
※随時追加されてます。詳しいラインナップは公式サイトへ!
画像は全部で6枚。

初代マリオカート懐かしすぎる。
今なお愛されるシリーズですね!こんなに続くとは。

マリオのピクロス地味に好きだったなぁ。

ファイアーエムブレムと女神転生はすごく人気ですよね。
わたし、どっちのシリーズもプレイしたことないんです…!
メガテンのアニメ(デビチル?)は見た記憶があるんだけど。

当面はドンキー・マリオ・カービィ系をプレイ予定なので、終わったら挑戦したい!
そして、推しゲーであるスーパードンキーコング1.2.3。
スーファミの中では1、2を争うくらい好きなシリーズです!

スーパーマリオコレクションもありましたね!

当時は”コレクション”の意味がわからず「なんでどのマリオも微妙に違うんだろ?」と思ってた記憶。
カブ抜くシリーズの仮面(?)が追っかけてくるのめっちゃ怖かった…。
ツインビーってスーファミにもあったんだ!
プレステの出たなツインビーヤッホーとシューティングのはやったことあるけど、結局ツインビーってなんなんだ…!


そしてそして星のカービィスーパーデラックス。
まごうことなき神作品!
スイッチ版ならセーブデータが飛ぶ可能性低いので
0% 0% 0%
の悪夢からは逃れられそう…!

カービィつながりで、カービィボウルもかなり遊んだなぁ。

ヨッシーアイランド好き過ぎる!!
ヨッシーたちはもちろん、敵キャラやステージの落書きみたいなタッチがものすごく可愛い。

ゼルダの伝説 神々のトライフォース、これプレイしてみたい!
ゼルダは時空の章・大地の章しかちゃんとやったことないんだよね。

時オカとムジュラどっちか忘れたけど友達に借りて、かなり序盤の木の中で詰んだ記憶。

なんか蜘蛛の巣を通れなかった…笑
あ、なにげに星のカービィ3やったことないかも。
一緒に映ってるスライムみたいなのは漫画で見た!
コロコロコミック懐かし過ぎる。


調べたら、スーファミのソフトって1448本も発売されたらしい。
そんなにあったのか…!
スイッチで遊べるのは、ほんのひと握りなのね。
プレイするにはオンライン加入が必須

このスーファミシリーズ、通常販売はしていません。
Nintendo Switch Online 加入者限定で遊べる仕様になっています。
特典という位置づけですね。
※ニンテンドースイッチオンラインとは
スイッチでオンラインプレイを楽しむために加入必須な有料プラン
(月額306円/3ヶ月815円/年額2,400円)
詳しくは公式ページをどうぞ!
そして今回はスーパーファミコンの紹介でしたが、元祖ファミリーコンピューターのソフトも遊べちゃいます。
約300円/月でこれだけたくさんのソフトがプレイできるなんて…!
懐かしのコントローラーも販売中

なんとなんと、あの懐かしのスーファミコントローラーも販売中。

当時の大きさそのままで、switch対応(無線仕様)になってます。
懐かし過ぎる!
今はSwitchのコントローラーで遊んでるけど、やっぱり勝手が違うんですよね。
復刻コントローラーほしい…!
購入できるのは同じく Nintendo Switch Online 加入者のみです。
ニンテンドー旧作品をプレイしたいならSwitchを買おう!

子供の頃プレイしてたゲーム機、わたしは現物がもう手元にありません。

たまに思い出しては「また遊びたいなぁ」とちょっぴり悲しくなってたんです。
そんな中あらわれたのが、このNintendo Switch。
スーファミだけでも豪華なのに64ソフトも追加されたという…!

幸せ過ぎる。
もうね、任天堂のレトロゲームしたい人はみんなNintendo Switch買ったらいいと思う!
※Nintendo Switch Liteっていう携帯版も売ってるんだけど、こっちはテレビ出力できないから注意。
以上、switchでファミコン&スーファミソフトが遊べるよという話でした。
別記事に、新型Switchと旧型Switchの比較もまとめてます。
これからSwitchを買う人は、よかったら参考にしてね!
