【レビュー】ティアキンは前作未プレイでも楽しめる?ブレワイやってないけど遊んでみた感想!

ゼルダの伝説シリーズ最新作 ティアーズ オブ ザ キングダム(以下、ティアキン)がついに発売されました。
SNSでも「買った!」「これからプレイ開始」の報告がたくさんあがってますね。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

ゼルダシリーズは全然やったことがないわたし。
ティアキンも買うつもりなかったのですが、あまりにもプレイしてる人が多く気になり…思わず買っちゃいました!

ということで『ゼルダ最新作ティアキンはシリーズ未プレイでも楽しめるのか?』をレビューしていきます。

  • ゼルダシリーズ未プレイでも楽しめる?
  • 前作のブレワイからやるべき?
ぽちこ

購入を迷ってる人はぜひ参考にしてね!

ちなみに、ティアキンはNintendo Switchというゲーム機のソフトです。
Switch本体を持ってない人は本体も用意しましょう。

楽天ブックス
¥37,979 (2023/06/07 02:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

画面保護フィルムも忘れずに!
失敗しても貼り直せる4枚入りガラスフィルムがおすすめです。

目次

ティアキンは「ゼルダの伝説シリーズ」が初めてでも楽しめる!

そんなわけで、実際にプレイしてみました!

結論…
前作知らないけどめっちゃ楽しい。

このブログを書くため1時間半で切り上げる予定が、気づけば4時間プレイしてました。
これ沼ですね。笑

ぽちこ

ゼルダの醍醐味といわれる『謎解き』もいまのところなんとかクリアできてるよ!

Switchなので「ものすごく画質がいい」という感じはありませんが、世界観にあったやわらかい描写で個人的には好きです。

前作やってない人はどっちからやるべき?

最新作であるティアキンは、2017年に発売されたゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下ブレワイ)の続編です。

任天堂
¥6,355 (2023/06/03 11:47時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

「続編ってことはブレワイ未プレイだと楽しめない…?」と気になりますよね。
わたしもストーリー的に大丈夫か心配だったので、購入前Twitterできいてみました。

すると、すでにプレイしてるフォロワーさんたちからこんな回答が。

前作未プレイでも楽しめるみたいで安心!
ただ、世界観や登場キャラクターなど前作をプレイしたからこそ楽しめる要素もたくさんあるみたいです。

どっちを先にプレイするか迷った場合、
『シリーズものはぜったい発売順に遊びたい!』という人はブレワイから。

任天堂
¥6,355 (2023/06/03 11:47時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

『最新作を旬なうちに遊びたい』という人はティアキンからがおすすめです。

ぽちこ

わたしはティアキンから始めたけどすっごく楽しめてるよ~!

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

オープンワールドの自由度は高い?

ティアキンはオープンワールドのアクションアドベンチャーゲームです。
前作より自由度が上がっているという声、前作に比べある程度クリアの順序が決まってるという声、どちらも見かけました。

個人的には、迷いすぎず一本道感もないちょうどいい自由度だと思います。
自由すぎるとストーリーが進んでるのかわかりづらいので、ある程度わき道を整えることで初心者にもやさしくしたのではと感じました。

ぽちこ

謎解き苦手&方向音痴だからこれより自由だとクリアできないかも…!

ちょうどいい自由度といっても、ボリュームはブレワイより上がってると好評判
攻略の選択肢が多いので、わたしも迷子になりつつ楽しめてます。
(ネタバレにならないよう詳細は伏せますが、あきらかにアイテムが必要そうな場所も必死のごり押しでいけました。笑)

不満:ボタン配置のカスタマイズができない

4時間遊んでみて、不満というか改善してほしいポイントがひとつあります。
それはボタンの配置
ジャンプがXボタン・ダッシュがBボタンなど、ふだんプレイしてるゲームとは馴染みがなく直感的な操作をしづらいのが残念でした。
一瞬「このボタンでいいんだっけ」と考えないと別アクションをしてしまうことが多く、若干ストレスに感じます。
もうすこしプレイしたら慣れるのかな…?

※一部操作方法はオプションで変更できます
【ジャンプ操作切り替え】でXボタンとBボタンが入れ替えられるので、ジャンプをBボタンに設定したい方はこの方法をお試しください。

わたしは、上記の方法でジャンプをBにしてからすこしだけ操作しやすくなりました。
ボタン配置を自由にカスタマイズできればもっと快適にプレイできそうですね。

ぽちこ

アプデでカスタマイズ機能を追加してもらえるとうれしいな!

総合評価:ティアーズオブザキングダムは前作未プレイでもおすすめ!

以上、ゼルダ最新作ティアーズ オブ ザ キングダムをプレイした感想でした。
ボタン配置だけは惜しかったですが、それ以外はとても満足しています。

「このルートいけるの…?」みたいな場所に迷い込んだり、リンゴやキノコをちまちま拾ったり。
自分のペースで遊べるティアキンは、前作未プレイどころかゼルダの伝説初心者でもじゅうぶん楽しめる作品です。

「ゼルダシリーズ気になってるけど手を出せてないんだよね…」という人こそ、ティアーズ オブ ザ キングダムをきっかけにゼルダの世界へ飛び込んじゃいましょう。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

「シリーズものは発売順に遊びたい!」という人は、前作ブレス オブ ザ ワイルドからがおすすめ。

任天堂
¥6,355 (2023/06/03 11:47時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

最新作ティアキンと前作ブレワイ、どちらもNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)があれば遊べます。

楽天ブックス
¥37,979 (2023/06/07 02:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

コントローラーはジョイコンが同梱されてますが、プロコンがあるともっと快適にプレイできます。
操作性がよく大人の手にもぴったりなサイズ感なので、長時間プレイしても疲れません。

ぽちこ

わたしもSwitchのコントローラーはプロコンを使ってるよ!

任天堂
¥6,973 (2023/06/04 17:13時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
SNSへのシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次