
サムネで釣られた人たち集まれ!
今回はゲームつながりで、赤ちゃん向け絵本を紹介します。
- 友達に子供が生まれたけど何プレゼントしよう…
- 初めての育児でどんな絵本を選んだらいいかわからない
- ただひたすらスライムが好き
なんて方におすすめの1冊です!
その名もスライムぴぴぴ。

初めて見た瞬間、リアルに二度見しました。
ドラゴンクエストの人気モンスター、スライムがひたすら出てくる絵本です。
赤ちゃん向けなのでストーリーはとくにありません。

ただひたすら可愛い…!
スライムは赤ちゃんにぴったり!?

上の画像は帯を外したところ。
(個人的には帯の 草むら&コマンド が好きだった…!)
赤ちゃんってはっきりした色使いや目のあるものを好むんです。
このスライムたち、まさに赤ちゃんを惹き付けるデザイン。
めくりやすいボードブック仕様
対象年齢が0歳~2歳なだけあって、ページはボードブックです。(厚みがある紙)

1歳前後でも簡単にめくれて破れにくい。
これは高ポイント!
…といいつつ、1ページだけ厚さのない箇所が。
それが仕掛けページ。

このページだけ折り畳まれてて、上にぱかっとめくれるようになってます。
そのため厚紙じゃないという…!(語彙力ない)
まあ、こうなるよね。

ちゃんと片付けないわたしが悪い…!
仕掛け自体は子どもたちもすごく気に入ってます。(3歳男の子・1歳女の子)
ここだけ何回もめくりたがるくらい。
ということで、親がうまく管理しましょう!
ギフトにもおすすめ
絵本って昔に出版された歴史あるものが好まれる傾向にあります。
そのぶん、有名な絵本はすでに持っていたり、プレゼントとしても被る可能性が高いんです。
たしかに迷ったらロングセラー作品を選んじゃう…!
いまなお愛されるはらぺこあおむしも45周年を迎えたらしい。

そんな中、このスライムぴぴぴは2019年9月発売。
絵本としてはかなり新しいほうです。
だからか「絵本 おすすめ」などで調べてもあまり出てこないんですよね。
Amazonレビューは多いのに…!

価格も約1000円と安すぎず高すぎず。
「出産祝いにちょっとしたものをプラスしたい」という方は、ぜひ候補に入れてみてください。
特に、ゲーマー夫婦には喜んでもらえること間違いなし!
以上、絵本スライムぴぴぴが可愛いという話でした。
あ!個人的にツボなのがラストのここ。

にげるときの効果音を「ざざざ」って表してるの、めっちゃ好き。