放置で稼げるNFTゲーム!MyRichFarmが初心者におすすめな理由

STEPN(ステップン)がテレビで取り上げられたことにより、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム/BCG)に興味がある人も増えてきましたね!

ぽちこ

遊んで稼げるってすごくない!?
でも、NFTゲームって時間かけないと稼げないイメージ
1日何時間もプレイできないや…。

そんなNFTゲーム初心者のわたしが行き着いたのが、MyRichFarm(マイリッチファーム)というNFTゲームでした。
※すでにメタマスクのウォレットを持ってる方は、連携するだけで始められます。

\ メタマスク接続でかんたん登録 /

ということで
この記事ではMyRichFarmでNFTゲームデビューするメリットを紹介します!
メリットは以下3つ。

  1. 初期費用が安い
  2. NFTゲームの基礎が学べる
  3. 今後(ロードマップ)に期待できる
ぽちこ

順番に見ていきましょう!

[PR]過去作未プレイでも楽しめる    
\ゼルダ最新作がついに発売!/
ティアーズ オブ ザ キングダム

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
目次

1.初期費用が安い

MyRichFarmの1番の魅力は、なんといっても初期費用が安いこと!
ゲームで稼ぐPlay to Earn(プレイトゥアーン)には、初期投資が数十万円かかるものも多くあります。

ぽちこ

最初から大きい金額を投資するのって不安…。
その点、MyRichFarmは約7,000円で始められちゃう!

最新の価格はここで確認できます
≫MyRichFarm(RCH)価格・チャート・時価総額

【上記価格×900=最低投資額(いちばん安い農場の価格)】
になるので、手数料などを考慮しプラス1,000円は用意しましょう!

初期投資の回収に100日ほどかかるのんびり系ゲームですが、完全自動化できるから時間がない人や別ゲームと並行プレイしたい人にもおすすめです。

▼遊び方/稼ぎ方はこちら

2.Play to Earn(プレイトゥアーン)の基礎が学べる

NFTゲームを初めて遊ぶときは手続きがいっぱい。
特に【取引用口座開設~通貨(トークン)購入】はハードル高めです。

ぽちこ

NFTゲームっていろいろあるけど、購入までの手順はどれも似たような感じ。
1度できちゃえば簡単だから、少額投資で慣れておくのがおすすめだよ!

そこで、NFTゲームデビューにぴったりなのが1万円以下で始められるMyRichFarmです。

ゲーム内で使う通貨(RCHトークン)の買い方はこちら
初心者のわたしがつまづいたところ&難しかったところも詳しく解説しているので、一緒にNFTゲームデビューしちゃいましょう!

3.ロードマップに期待できる

MyRichFarm運営が公開しているロードマップ(計画案)があるのですが、それによると今後はメタバースも取り入れるとのこと。
(公式の英文ロードマップはこちら

メタバース:プレイヤー同士がアバターを使って交流できる仮想空間

アバターの使い道は、現在アイコンのみ。
ですが、今後メタバースが実装されるとプレイヤーの分身として動かせたり、おしゃれを楽しめたりするようです。

ガチャやマーケットでGETできるよ!

Androidアプリ/iOSアプリもリリースされてるので、メタバース導入後は新たなコミュニティとして盛り上がりそう!と期待しています。

ぽちこ

もちろんWEBブラウザ版もあるよ。
わたしはパソコンで遊んでる~!

仮想通貨デビューにはMyRichFarm(マイリッチファーム)

以上、NFTゲーム初心者にMyRichFarmがおすすめな3つの理由でした。

これからもっと一般的になるであろう仮想通貨の世界
興味があるならぜひ体験して、ハードルを下げておきましょう!

ぽちこ

始めるまでは不安だったけど、すっごくワクワクするし勉強にもなるよ!

\ メタマスク接続でかんたん登録 /

興味ある人は、始め方を読みながら登録してみてね!

登録できたら遊び方/稼ぎ方をどうぞ!

ぽちこ

ちなみにTwitterもやってるよ(@pochiko_inuno
みんなの参入報告まってるね~!

SNSへのシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次