

MARKETPLACE(マーケットプレイス)で農場を買ってみたい!
そんなときに悩むのが、component(コンポーネント)ですよね。
コンポーネントとは、農場についてるスキルのようなもの。
いろいろな効果があり、ランク(カラー)によって効果の対象範囲が違います。


▼ランク(カラー)について
灰色・緑色・水色…対象となる農作物がランダムなので効果にむらあり
ピンク・黄色…全農作物が対象(カカシ・ペット除く)
農場を厳選したい人は、どの農作物が対象かも注意しましょう。
詳しい性能や種類は
あまゆさん(@amayu0531)がまとめている【Play to earn】MyRichFarm攻略 コンポーネントを3項目で解説 をどうぞ!



MyRichFarmで遊ぶなら、なるべく稼げる農場がほしい…!
ということで、この記事では収益(RCH)に直結するコンポーネントを4つ紹介していきます!
収益(RCH)が増えるコンポーネント
収益が増えるおすすめコンポーネントはこの4種類!
- 収穫量増加(風車)
- 種まきコスト減少(トラクター)
- ランダムで収穫量増加(穀物倉庫)
- 一定時間毎にプレゼント(ペット)
順番に解説していきますね。
①収穫量増加(風車)
風車は、収穫できるRCHが増加します。


+○% RCH income for
⇒収穫RCHが○%増える



「計算苦手…」って人は、この風車と次に紹介するトラクターの数値が大きい農場を探せばOK!
②種まきコスト減少(トラクター)
トラクターは、種まきにかかるコストが減少します。


-○% RCH cost for raising
⇒種代が○%減少
種をまくにはRCHを消費します。(=種代)
この種代、てけてんさん(@MyRichFarmer)の計算によると、初級農場ではデイリーインカムに対し30%弱かかるみたい。
所有してる農場の種代計算してみました!
— てけてん (@MyRichFarmer) June 12, 2022
初級はDailyに対し29.41%の種代がかかるようです(恐らく固定)
中級は母数足りない&🚜色によりバラツキありますが27%前後かと思います。
参考になればRTして広めてもらえると嬉しいです🥺結構コスト高いなあ…🫠#MyRichFarm #マイリッチファーム pic.twitter.com/042KLeSCCN
案外高くてびっくり。
種まき代が抑えられると結果的に収益が増えるので、このコンポーネントもおすすめです。



いくら安くなるかは、種まき時【Raise All】を押すと赤字で表示されるよ!


③ランダムで収穫量増加(穀物倉庫)
穀物倉庫は、ランダムで収穫量が増加します。


○% chance to obtain △% extra RCH for harvesting
⇒○%の確率で△%多くRCHを収穫できる
収穫時にこの効果が発生すると、農作物にExtrAの文字が。(extra=余分な,追加の)





個人的にはお得感があって好き!
④一定時間毎にプレゼント(ペット)
ペットは、数時間ごとにRCHが入ったプレゼントをくれます。


Pet brings RCH (○% of basic daily income) at regular intervals
⇒一定時間毎にRCHがもらえる(1回の金額=デイリーインカムの○%)
このプレゼント、一括回収(Harvest All)では回収できないので注意。



手動回収またはドローンで自動回収しようね!
ちなみに、ペットや穀物倉庫のように1日の収益が一定でないものは、デイリーインカムとは別に(+○○)と表示されます。


おまけ:かかしの効果
かかしは対象のコンポーネント効果をUPできます。
対象はランダムなため、対象コンポーネントがないと実質空気になってしまうのが悲しいところ…。


また、対象コンポーネントがあっても、その能力がいまいちだとあまり意味がありません。
↓みたいに、対象の対象がないなんてことも…。(ややこしい)





とはいえハマれば強いので、かかしがあったら確認してみてね!
以上、おすすめコンポーネント4選でした。
農場を選ぶときの参考になればうれしいです。
よければ他の攻略記事もどうぞ!



