なんか$FISHEってコインが盛り上がってる!
でも買い方わからない…
ってことで調べて買ってみました!
※今朝まで「ミームコインなにそれ?」だったので、完全自己責任でお願いします。
▼チャートはこちら
≫ Fishe Token (FISHE/BNB)
▼ $FISHEはパンケーキスワップで購入できます
https://pancakeswap.finance/
▼ トークンアドレス(コントラクトアドレス)は以下の通り
0x44fa80710855902567fd5dcb66e8a95b65e985b2
上記の書き方でわかった人は購入へGO!
「わからん…」って人は続きをどうぞ!
$FISHEの買い方(パンケーキスワップ)
パンケーキスワップにアクセス。
≫https://pancakeswap.finance/
右上からメタマスク接続。
Trade>Swapを選択。
右欄のトークンを変更。
上…手持ちのトークン(わたしの場合BUSD)
「権限を与えますか?」と出た場合は確認でOK
下…$FISHE
$FISHEは赤枠にトークンアドレスを入れて検索↓
0x44fa80710855902567fd5dcb66e8a95b65e985b2
Importを選択。
警告がでるので【I understand】にチェックを入れImport。
警告文のGoogle翻訳載せときます!
Anyone can create a BEP20 token on BSC with any name, including creating fake versions of existing tokens and tokens that claim to represent projects that do not have a token.
If you purchase an arbitrary token, you may be unable to sell it back.
既存のトークンの偽のバージョンや、トークンを持たないプロジェクトを表すと主張するトークンの作成など、誰でもBSCで任意の名前のBEP20トークンを作成できます。 任意のトークンを購入した場合、それを売り戻すことができない場合があります。
BUSDの場合【BUSD>BNB>FISHE】と経由するっぽいのでEnable BUSDを選択。
Swapを選択。
Confirm Swapを選択。
メタマスクが表示され、確認を押せれば成功!
エラーになる場合はスリップ%を変更
…ですが、たぶん大半の人がこの画面になります。
Google翻訳は以下の通り。
This transaction will not succeed either due to price movement or fee on transfer. Try increasing your slippage tolerance.
この取引は、価格変動または振込手数料のいずれかにより成功しません。すべり耐性を上げてみてください。
ざっくりいうと「価格変動が激しくてついていけないよ!」みたいな感じ。
なので、Slippage Toleranceを変更します。(デフォルトは0.5%)
詳しくはこちらの記事が参考になりました!
≫【Defi】パンケーキスワップのエラー対処法・スリッページについて解説!
Slippage Toleranceは、右上の歯車マークで変更できます。
わたしの場合1~2%でも失敗したので、5%に上げたら成功しました。
パンケーキくるくるとメタマスクが表示されたら、確認を選択。
トークンを追加して終了!
トークンを追加し忘れた人は、メタマスクのトークンをインポートから追加できます。
$FISHEのトークンアドレス↓を入力してインポートを選択
0x44fa80710855902567fd5dcb66e8a95b65e985b2
メタマスクに、購入した$FISHEが表示されればOKです!
おつかれさまでした~!
$FISHEが購入できた人は
完全放置で稼げるNFTゲームMyRichFarm(マイリッチファーム)の記事も読んでいってね!
≫MyRichFarm(マイリッチファーム)でゆるく稼ごう!3つの稼ぎ方を解説