大手ショッピングサイトAmazon(アマゾン)で使えるAmazonギフトカード。
Amazonギフト券やアマギフとも呼ばれてますね。
プレゼントやちょっとしたお礼に人気ですが、なんと無料パッケージ付きも選べるんです!


自分用に買っちゃった!
ということで、この記事ではAmazonギフトカード(ボックスタイプ)のレビューをしていきます。


Amazonギフトカードレビュー(ボックスタイプパッケージ)
買ったのはこちら、ボックスタイプのカップケーキデザインです。


大きめの封筒に入って届きました。


封筒内はなみなみになってて、多少の衝撃なら緩和できそう。


ただ、プレゼントには簡素すぎるかも…!
手渡しでなく相手宛に郵送したい場合、自分宛に購入して梱包しなおすか有料ギフトラッピングをおすすめします。
▼有料ラッピングの設定方法
1.Amazon.jpでギフトカードを選ぶ
2.カートに入れる
3.レジに進む
4.ギフトの設定(商品画像よこ)
中身はこんな感じ。
外袋にはギフト券の登録方法が書いてあります。


開封。ポップなデザインがかわいい!
女性や可愛いもの好きな人に贈りたくなるパッケージですね。


横からみたところ。封は特にしてありません。


裏面はシリアル番号などがわかるようになってます。
(チャージに必要なギフト券番号は隠れてるのでご安心ください)


シリアル番号がわかるようになってるのは金額判別のため。



金額の違うギフトボックスを複数買ったんだけど、どれがいくらかわからないや…。
そうなったとき、注文履歴とシリアル番号の下4桁から金額を確認することができます。
▼詳しくはこちら
プレゼント用に購入したAmazonギフトカードの金額を調べる方法
ボックスタイプの内側とアマギフ裏面
ふたを開けるとAmazonギフトカードがセットされてます。


バラバラにしてみました。


金額チャージに必要なギフト券番号は保護シールで隠れてるので安心です。


シリアル番号が見える窓部分は透明なプレートでふさがっていて、物を入れても落ちません。





ちょっとした小物入れとして使えそう!
カードだけだと味気ないですが、パッケージがあることで一気にプレゼント感が出ますね。
プレゼントに迷ったら無料パッケージ付きのアマギフで決まり!
以上、パッケージ付きAmazonギフトカードのレビューでした。
今回購入したボックスタイプは約30種類のパッケージがあり、なんとその全部が無料。



え、普通のアマギフ買うよりお得感ある!
そうなんです。せっかくのプレゼントならパッケージにもこだわりたいですよね。


ボックスタイプ以外にも、1,000円から購入できる封筒タイプ(ミニサイズ)やメッセージを書き込めるグリーティングカードタイプなどたくさんの種類があります。
ちょっとしたお礼に便利なミニサイズ。


男の子が好きそうな缶デザインや…


母の日にぴったりなフラワーデザインも。


その他、季節のお祝い事にも対応してます。




イベントやシチュエーションに合ったパッケージで、相手に喜んでもらえること間違いなし。
「現金や金券を贈りたいけど、なんだかプレゼントっぽくないかも…。」
と迷ってる方には、パッケージも買い物も楽しんでもらえるAmazonギフトカードがおすすめですよー!